見た目のチープさに騙されるな!『Nubby’s Number Factory』レビュー

4.0
ストラテジー

要点

  • 最近30日(2025-07-30~2025-08-29)のおすすめ率は96.9%(JP/EN集計)
  • プレイ時間は平均21.7時間・中央値14.5時間(95%タイル84.4時間
  • 一球の軌道とアイテム連鎖が“ワンモアラン”を誘発。中毒性が高い
  • 価格は¥ 580。費用対効果への満足度が高い
  • 難易度バランスの波やRNG依存の指摘が一部。重篤不具合報告は約3%
数字のピンボードで連鎖を狙う瞬間。軌道とアイテム効果の噛み合いが快感。

どんなゲーム?

Nubby’s Number Factoryは、数字のピンボードに玉を放ち、当たり方やアイテム効果でスコアを膨らませる“Plinko系”ローグライク。奇妙でコミカルな世界観と、連鎖がハマったときの爆発的な得点が脳に直撃するタイプのアーケードストラテジーです。短い1ランごとに選択肢が増え、監督(Supervisor)と各種アイテムの組み合わせでビルドが化けるのが見どころ。

倍率やトークンが噛み合い、数字が弾ける“工場稼働中”の盤面。

連鎖が走ると、効果音とエフェクトが雪崩のように重なり、スコアが桁違いに伸びる“ご褒美時間”へ。レビューでは「止まらない」「もう一回」といった声が多数で、シンプル操作×短い周回の黄金比が、多くの人の時間を溶かしています。

挑戦選択やUIはレトロ調。情報は多いが直感的に触れる設計

🎮 ゲーム基本情報

タイトルNubby’s Number Factory
ジャンルストラテジー
対応プラットフォームPC (Steam)
発売日2025年3月7日
開発 / 販売MogDogBlog Productions / MogDogBlog Productions
価格¥ 580(確認日:2025-08-29)
対応言語英語(現時点。日本語は未対応との声あり)
プレイ人数1人(シングルプレイ専用)

👉 公式Steamページはこちら

良かった点

  • 数字が弾み、連鎖が噛み合う瞬間の快感ループ
  • 短い1ランで「もう一回」を誘うテンポとリプレイ性
  • ¥580と手頃。コスパ評価の声が目立つ
  • 90年代クレイ風の奇抜なビジュアルと癖になる効果音
  • 監督(Supervisor)×アイテムでビルド多様性

気になった点

  • RNG依存やバランスの偏りを指摘するレビューあり
  • ごく稀にクラッシュ/フリーズ等の報告(約3%)
  • 大連鎖時は視認性や音の重なりが気になることも
  • 日本語未対応。UI情報量に戸惑う初見者も

レビュー統計と傾向

項目説明
集計期間2025-07-30~2025-08-29最近30日間の投稿を対象(JST換算)
集計データ数(最近)100件この期間のレビュー総数
おすすめ率(最近)96.9%日本語/英語レビューでの推奨割合
平均プレイ時間(最近)21.7時間外れ値は95%タイル(84.4時間)で上限
中央値プレイ時間(最近)14.5時間一般的なプレイ時間の目安
プレイ人口257現在プレイ中の推定人数
粘土アニメ風の奇妙で愛らしいアート。超現実の笑いも。
スーパーコンボ成立時のエフェクト。数字が雪崩のように膨らむ。

体験談

私は世界の頂点に立つ。シールとアスベストだけで世界を征服したのだ。

ビルドがハマると「世界の頂に立つ」達成感が得られる、という象徴的な一言。奇天烈なテーマと超火力の連鎖が、このゲームの魅力を端的に物語っています。

すぐに飽きてしまい、バランスにも問題がある。3時間のプレイ時間で既に神スコアを達成し、ゲームを3回クリアした。

一方で「序盤で飽きやすい」「強力コンボで一気に崩れる」などバランス面の不満も散見。運の揺らぎを含めたゲーム性だと理解して選ぶのが吉です。

公式ストアで確認する

スコア評価

スコア評価

項目スコア理由
① ゲームシステム8数字連鎖と監督×アイテムの噛み合いが爽快。ビルドの妙で手が止まらない。
② 没入感6短い周回で“もう一回”。テンポの良さで気付けば長時間の没頭が続く。
③ コストパフォーマンス7¥580で繰り返し遊べる。価格以上の満足という声が多い。
④ ビジュアル7クレイ風の奇抜さとレトロUIが印象的。盤面の視認性も概ね良好。
⑤ 難易度バランス5RNGの振れ幅で進行が偏る場面あり。強力コンボ偏重は調整余地。
⑥ サウンド7連鎖の効果音とBGMが高揚感を増幅。耳に残る中毒性が強い。
⑦ 操作性・UI6操作は直感的で応答も軽快。情報密度が高く慣れるまで学習が必要。
⑧ ストーリー・キャラクター性6物語は控えめだが超現実と風刺の小ネタが効く。世界観の味付けとして好評。
⑨ 技術的安定性7言及は少数で致命的不具合は稀。概ね問題なく遊べるが一部で報告あり。
⑩ 革新性6Plinko×ローグ×構築の融合が新鮮。既存要素の掛け合わせでも独自の手触り。

総合おすすめ度:8.1 / 10

※総合は最近の満足度と長時間プレイの比重が高めです。

総合スコアの根拠

  • 最近の推奨が非常に高く、長時間(2h以上95.8%)のプレイヤーが多い
  • 連鎖の快感と効果音・レトロ美術が“やめ時を失う”体験を強化
  • 重篤不具合の報告は約3%で軽微。安定性の不満は限定的

最終更新:現時点の公開情報・ユーザー投稿から作成(確認日:2025-08-29)

コメント

タイトルとURLをコピーしました