集計データ
集計日付 | 2025/7/26 |
総合評価 | A |
総レビュー数 | 91,687件 |
レビュー傾向 | 非常に好評 |
平均プレイ時間 | 146時間 |
本記事の集計レビュー数 | 410件 |
ポジティブなレビュー
フロムシリーズベテランの人の力強さと温かさ(逞しさ)を感じながらプレイしてます。フロムゲー初プレイの初心者です。
はじめたての頃の「まだ返品間に合うな…」とソロでボコボコにされていた頃も束の間
マルチで色んなフレンドや野良の方々と出会うにつれて、このゲームの面白さと優しさを実感するようになりました。
ベテランの方々がお優しく頼もしい。
行先をピン立てしてガイドしてくれるのみならず、迷いやすい箇所やギミックのところで皆が揃うまで待ってくれたり
空を飛ぶ際には離陸先や次の行き先の意図をピンで教えてくれる方。
初心者にギミックを教えるべく、自身はあえてヘイト稼ぎと蘇生のみに徹底しながらもボスの攻撃に全てパリィをし続ける化け物みたいな方。
果てには節目のボスを倒すたびに魔法で祝砲をあげてくれる、盛り上げ上手な方まで幅広く会えました。
そういった人たちに出会って頑張っていくにつれて、気が付くとこのゲームを楽しめるようになりはじめ、ソロで第二の夜ぐらいまでは頑張れるようになってきていました。
このゲームをソロでやるとシンプルな慌ただしい高難易度ゲーでしかないのですが
マルチはこういった人たちと出会い奮戦することや、時には全員不慣れで初見殺しで全滅したりと、そういったバラエティやエンタメ的な楽しみ方もできて夢中になれるゲームなんだなと強く感じました。
初のフロムゲーがこの作品で本当に良かったと思います。
いずれもう少し慣れてきたら、私が出会うことができた先駆者の戦士達のように先導できるようになりたいねぇ…。

フロムゲー初心者さんにも、こんなに素敵な体験ができるなんて…ゲームの力ってすごいですわ

これは…ただの協力ゲーじゃないな。裏で魂の共鳴が起きてるに違いねぇ

(……誰かの優しさで難しいゲームが変わる。それがマルチの本質にゃ。)
ネガティブなレビュー
エルデンリングが初めての人にはオススメしづらい
キャラステータスや武器補正、ほとんどが原作をプレイしていなければ覚えるのに一苦労です。
その割にチュートリアルは原作の代表ボスを出すだけの簡素なもの。
ソロ出撃で確認しようにも、ソロ向けに調整があったとはいえ初心者には厳しい敵ばかり。
実は図録に全てのロケーションなどの説明が載っていますが…確認する人は少ないかもしれません。
しかし図録などにすら載っていない情報もあります。
ちぐはぐな遺物
出撃(未クリアでも)やショップで手に入れられる遺物。
ステータスを補強、スキル強化など様々なものがあります。
中にはキャラクター専用の効果を持った遺物も存在します。
しかしランダムのため、あまりにもちぐはぐな効果がついた遺物が出ることがあります。
この辺りは人によって意見が分かれるかもしれませんが、私は完全に腐るような組み合わせはなくなってほしいなとは思います。
隠者専用・脂系持ち込み・筋力+1が出た時は流石にたまげました。
先日に報酬量増加のアップデートがありましたが、もうひと声!という感じです。
やりこみ要素の主なコンテンツですが、今後のアップデートなどで効果や報酬量の調整や新しい効果も期待したいです。
好きなジャンルの組み合わせなので、総じて満足であり好きなゲームです。
今後のアップデートを期待したい点はありますが、個人的には楽しくプレイしているので応援したいです。

厳しいご意見ですが、愛が感じられるのが素敵ですわね…!改善を祈っています

クソUIも、説明不足も…これは“試練”なんだろ? 開発の闇の儀式かよ

(……応援という言葉に、ほんとうのプレイヤーの覚悟を感じたにゃ)
【総合評価】A

初心者から上級者まで楽しめる深いゲーム性と、素敵なマルチ体験が光っていますわ。おすすめ度は…Sランクですっ!

理不尽と絶望にまみれながらも、そこに魂の光を見たぜ。バランスの取れたカオス、これはAランクだな

(……満たされる達成感と、わずかに残る不親切さ…それでもSに近いA、にゃ)


コメント