Lies of Pは今買うべき?高難度ソウルライクの魅力と弱点を徹底検証

アクション

結論:今買う(完成度と世界観で満足度高め)

  • 向いている人:硬派なパリィ主体の戦闘が好き/重厚で耽美な世界観を味わいたい/長時間じっくり遊びたい
  • 向いていない人:理不尽に感じるディレイ攻撃が苦手/探索よりテンポ重視/独自性の強い新機軸を期待

価格:¥ 8,360(確認日:2025-08-19)/最終更新:2025-06-20(60日前)

『Lies of P』ってどんなゲーム?

高難度のパリィ重視で手応え抜群。耽美な世界観と作り込みが光る良作

『Lies of P』は、寓話「ピノッキオ」をモチーフにしたダークなソウルライク。開発・販売はNEOWIZ。発売日は2023-09-18。主要モードはシングルプレイで、精緻なレベルデザインと“嘘”の選択が物語に影響する構造が特徴。価格は公式ストアを確認(2025-08-19)。直近の大型更新は1.9.0.0/1.10.0.0(最終更新:2025-06-20、60日前)。過去には2025-06-06に最大50%オフのセール歴あり。DLC「Overture」でボスリマッチなどが追加され、エンドゲームの遊びが広がった。

良かった点

  • 耽美で不穏な都市クラットの美術・音楽・演出が高水準
  • パリィ主体の読み合いが決まった時の快感が大きい
  • 長時間でもダレにくいマップ構成と武器ビルドの拡張性

気になった点

  • 一部ボスのディレイ攻撃やモーション視認性で理不尽に感じやすい
  • 敵配置やUIなど“本家由来”の設計が多く、新規性は控えめ
  • 道中の不意打ち配置がストレス源になる場面がある

レビュー統計と傾向

指標
おすすめ率(全体)77.3%
おすすめ率(直近14日)77.3%(件数:260)
平均プレイ時間(概算)約52.1時間
votes_up 上位抜粋数170 / 127 / 81
セグメント別おすすめ率カジュアル(<10h):58.1%(31件) ミドル(10–50h):74.0%(146件) ヘビー(>50h):90.4%(83件)
  • 買うべき人:重厚な世界観と高難度の読み合いを楽しみたい/ボス戦のやり込みを求める/DLCまで含めて腰を据えて遊ぶ予定
  • 見送り推奨:独創的な新機軸を最優先/短時間でサクッとクリアしたい/ディレイ多めの攻撃が苦手

🔥体験談

完成度は高くソウルライクゲームではかなりのものかと思う。だが…パクリなので新作なのに新しさを感じない…。

作り込みは高評価。一方で“既視感”を訴える声も一定数あります。

これをするぐらいならコラボ先のウォーロンをしよう。…せめてもう少しジャスガ判定を伸ばせ。

パリィ判定や敵配置に対する不満は難易度バランス評価に影響。

…丁寧に丁寧に作られた素晴らしい作品だった。基本はソウル系だが差分も多い。

王道設計の中にも、武器組み合わせや物語分岐など独自の楽しみは確かに存在。

  • 高難度のパリィ前提戦闘を楽しめるか
  • “既視感”より完成度を重視できるか
  • 本編50時間超+DLCでさらに遊ぶ予定があるか

公式ストアで確認する

おすすめスコア

項目10点満点短評
ゲームシステム8王道ソウルライクとして高水準。読み合いの緊張感が魅力。
ビジュアル9耽美で退廃的なアートと音楽が圧巻。
中毒性9平均52時間超。ビルドと周回で長く遊べる。
難易度バランス7一部ボスのディレイや視認性で賛否。
コスパ9定価でも時間単価良好。セール時は特に◎。

総合おすすめ度:8.4 / 10

まとめ(体験):高難度の手応えと耽美な世界を堪能できる完成度の高い一作。

まとめ(ハマる人):パリィ主体の緊張感やボスリマッチで腕を磨きたいプレイヤー。

まとめ(今の結論):セール待ち不要、今買っても満足度は高い(価格と直近更新は要確認)。

公式ストアで確認する

コメント

タイトルとURLをコピーしました