Longvinter(PC)即決ポイント
- 現在価格:¥ 781(通常 ¥ 2,299 / -66%)※価格は公式ストアを確認(2025-08-27)
- 同時接続の目安:約 740 人
- 最近の動き:サーバーワイプを含む開発ブログ更新(最終更新:2025-08-23〈4日前〉)

どんなゲーム?
『Longvinter』は、北方の群島を舞台に採集・釣り・クラフト・拠点建設を軸にしたオンラインサバイバル。PvEでの牧歌的な生活から、資源を巡るPvPの駆け引きまで、サーバー設定や遊び方で手触りが変わるのが魅力です。島を渡り歩き、テントや設備を整え、希少資源で装備や生活圏を拡張。ひと息つけるスローな時間と、緊張感あるプレイヤー間の競争が同居する“島サンドボックス”です。

序盤はテント確保と基本装備のクラフトから。道具を整え、希少素材を見つけて少しずつ生活が便利に。PvE志向なら穏やかに、PVP志向なら装備と立地を巡る実力勝負へ。サーバーやコミュニティの選び方が遊び心地を大きく左右するタイプです。

基本情報
- 発売日:2025年2月21日
- 開発:Uuvana Studios / 販売:Uuvana Studios
- 主要モード:マルチプレイヤー(PvE / PvP / オンライン協力)
- 対応OS:Windows(macOS/Linuxは現時点未対応)
- コントローラ:部分的サポート
- 最近の公式ニュース:Server Wipe & Devlog #56(2025-08-22)/Devlog #55(2025-08-01)
- 価格は公式ストアを確認(2025-08-27)。最終更新:2025-08-23(4日前)。
良かった点、気になった点
良かった点
- 採集・釣り・クラフトの流れがわかりやすく、生活サンドボックス感が強い
- サーバー設定でPvE重視/PvP重視を選べ、遊びの幅がある
- 群島を渡るロケーションの雰囲気が独特で記憶に残る
気になった点
- PvP周りの不満(PK・マナー・サーバー安定性)報告が目立つ
- 操作説明の分かりづらさ(釣り操作など)で序盤につまずきやすい
- サーバーダウンやロールバック等、運用面の課題指摘がある
レビュー統計と傾向
項目 | 値 | 説明 |
---|---|---|
集計期間 | 2025-08-13~2025-08-27 | データの集計期間 |
集計データ数(最近) | 1件 | この期間の集計レビュー数 |
おすすめ率(最近) | 0.0% | この期間の推奨割合 |
平均プレイ時間(最近) | 5.5 時間 | 廃人・一瞬で飽きた人を含むプレイ時間 |
中央値プレイ時間(最近) | 5.5 時間 | 一般的なプレイ時間 |
ざっくり一言(最近):結論として評判は 賛否両論。レビュー母数は極小で、短時間プレイの否定的反応が目立つ期間。
項目 | 値 | 説明 |
---|---|---|
おすすめ率(全体) | 35.0% | 発売以降の通算評価 |
集計データ数(全体) | 80件 | 発売以降の通算レビュー数 |
平均プレイ時間(全体) | 131.2 時間 | 発売以降の通算廃人・一瞬で飽きた人を含むプレイ時間 |
中央プレイ時間(全体) | 17.0 時間 | 発売以降の通算一般的なプレイ時間 |
ざっくり一言(全体):結論として評判は 賛否両論。長時間遊ぶ層は一定数いる一方、PvP/運用面の不満が通算評価を下げている。
体験談
「PvEサーバーに入ったのにPKされて遊ぶ気が失せた」「サーバーダウンやロールバックが当たり前で一日分戻ることも」など、運用とPvP体験に関する厳しい声が散見。
一方で、私的サーバー(プライベートワールド)運用や生活寄りの遊び方に救いを見いだす声も。自分に合うコミュニティ選びが鍵です。
- まずはPvE寄りサーバー/ルールを選択
- 釣りやクラフトの操作をチュートリアルで再確認
- ロールバック対策として節目の装備/素材を分散保管
スコア評価
項目 | スコア | ひとこと |
---|---|---|
1. ゲームシステム | 2 | PvP運用に課題 |
2. 没入感 | 4 | 最近は腰が重い |
3. コストパフォーマンス | 10 | 時間単価は最強級 |
4. ビジュアル | 5 | 雰囲気重視の画作り |
5. 難易度バランス | 4 | PvPの体験差大 |
6. サウンド | 5 | 可も不可もなし |
7. 操作性・UI | 4 | 釣り操作が分かり辛 |
8. ストーリー・キャラ | 5 | 遊び主導で進む |
9. 技術的安定性 | 4 | ダウン等の報告有 |
10. 革新性 | 6 | 島サバMMOの独自色 |
総合おすすめ度:4.5 / 10
コメント