『タレットと少女』レビュー:87%好評、短期集中の防衛TPS×ローグライクは買い?

3.5
アクション
  • おすすめ率 87.3%(非常に好評)
  • 価格 ¥ 1,350(10%OFF、通常¥ 1,500)
  • 最近14日でレビュー 55件
  • 同時接続 1,138人(推定)
タレットと移動射撃で群れを削る主戦闘。

どんなゲーム?

拠点防衛と前線押し上げを両立する立ち回り。

『タレットと少女』は、タレット設置とTPS射撃で押し寄せる敵を迎撃する防衛アクション。各ウェーブで資源を集め、攻撃・範囲・弾速などの強化を選んでビルドを組み、短い1セッションを積み重ねていくテンポが魅力です。

某アトリエのふともも主人公を思わせるビジュアルと思ってしまうのは筆者だけだろうか・・・

武器やスキルの引きに応じて立ち回りが変化。射線管理と足場取り、拠点の耐久ケアを同時に回す「軽ローグライク」な意思決定が常に続きます。コントローラで直感的に動かせ、タレットの配置と自機の移動射撃が噛み合った時の連鎖火力は格別。

戦闘間の強化・装備選択UIでビルドを固める。

ステージが進むと中型・大型の突破が発生。範囲制圧や重火器での瞬間火力、被弾リスクとのトレードオフをどう捌くか——短時間でも“濃い”緊張と達成感を味わえる構成です。

基本情報

  • 発売日:2025年8月25日
  • 開発:NANAIRO ENTERPRISE
  • 販売:DANGEN Entertainment, Game Source Entertainment
  • 主要モード:シングルプレイヤー
  • 対応OS:Windows
  • コントローラ対応:フルコントローラサポート

価格は公式ストアを確認(2025-08-26)。最終更新:2025-08-25(1日前)

叡智すぎて本サイトでは見れません。 Youtubeへ飛んで視聴ください

良かった点

  • 短時間で気持ちよく敵を溶かせる“波”の設計
  • タレット×自機射撃の連携で戦局が劇的に変わる
  • ビルド選択が明快でテンポが良い

気になった点

  • 武器バランスと視認性に粗があり、序盤の引き運の影響が大きい
  • セッションが短くボリューム感は控えめ
  • UIの説明不足で初見は戸惑いやすい

レビュー統計と傾向

集計期間2025-08-12~2025-08-26データの集計期間
集計データ数(最近)55件この期間の集計レビュー数
おすすめ率(最近)87.3%この期間の推奨割合
平均プレイ時間(最近)2.7 時間廃人・一瞬で飽きた人を含むプレイ時間
中央値プレイ時間(最近)2.2 時間一般的なプレイ時間

ざっくり一言(最近):結論として評判は 非常に好評。短時間セッション中心で、遊び切りまでのボリュームは控えめ。

スキル連鎖が決まると画面が弾ける爽快瞬間

体験談

攻撃を受けることで衣服が破れる演出は戦闘の激しさや緊張感を視覚的に伝える効果的な表現です 世界中で愛されている漫画ドラゴンボールでも激しいバトルの中でキャラクターの服が破れる描写が頻繁に登場し戦いのリアリティを高めています こうした演出は定

演出面の推しポイントは明確。バトルの迫力・爽快感の補助線として機能している、という評価が多いです。

プレイ体験が体験版と変わっていない キャラは可愛いし、ちょいエロはいいとは思うのだが、本編の作業感が凄まじい。 変化の乏しい体験を繰り返しやらされても楽しいわけないんだが…。 ゲームルール ステージクリア

一方で、ゲームループの単調さやUI/バランス面の荒さを指摘する声も。短時間で遊ぶ設計との相性は良いものの、長丁場の厚みは今後のアップデート次第。

  • チュートリアル後は武器の引き直し手段を早めに確保
  • 視認性が厳しい場面はズームや配置でカバー
  • 拠点耐久と火力強化の配分を常に意識

公式ストアで確認する

スコア評価

項目名スコア(10点)ひとこと
ゲームシステム9防衛×TPS×軽ローグの気持ちよさが主役
中毒性61セッション短め、サクッと遊ぶ系
コスパ7短時間型としては価格¥ 1,350で妥当
ビジュアル6アニメ調の演出は好み分かれるが破壊表現は映える
難易度6武器/UI/視認性の荒さでストレスも
サウンド7効果音は爽快、BGMは控えめ
操作性7コントローラ快適、バランス調整は今後に期待
リプレイ性7ビルド研究は楽しめるが現状は薄味

総合おすすめ度:6.9 / 10

コメント

タイトルとURLをコピーしました